例のページ(http://opt.indsys.chuo-u.ac.jp/portal/)でGoogleMapsを使用したバージョンもどうやら公開されたようだ。
公開はされたが、拡大を大きくすると若干のずれが生じてしまうのは今も変わらないのでメルカトル図法用の座標計算をし直すのを導入するしかない。
また、ほぼ同時に全バージョンで時間優先、距離優先の選択肢が追加されたようだ。
GoogleMapsのP2Pバージョンではその両方の結果を表示するオプションもついている。
日々の作業で気づいたことをちょこちょこ書きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿